fc2ブログ
09月 ≪ 10月 / 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 11月

HETEROGENEOUS

森川花園で作業をこなす中での出来事や花に詳しくはない者からみた花にまつわる色々・・・??

ここの更新もしようかなぁ・・・ 

微妙なながれから、ここの更新はしていないのよねぇ・・・・・・・
スポンサーサイト



今日のお店とその他の更新など 

撮影とその他色々更新をしました・・・・

と、そんな冒頭文から始めればよいのですが、ここに来る前に今日は警察署にも届け出をしてきたのです。

直接は森川花園には関係無いような話ですが、実はちょっとだけ・・・・(汗)

私のもとに盗難が発生しまして、大きなものでは水槽。
そして大事なものでは、財布!
そこには免許書ほかいろいろあるわけでして、私の移動手段、生命線ともいうべく”車”の運転にも支障がでるのです。
そうなると、ここ森川花園へも・・・・・・ハハハハ。。。その点は秘密(笑)

そんな森川花園のホームページ正面画像の差し替えでコレ
森川花園


入口をはいって左にあった陳列の冷蔵庫2台は半分を奥に移動されていました。
これは入口に残っている陳列で、中身は綺麗だねぇ!
森川花園


中ほどにある胡蝶蘭達ですね?
森川花園


この辺りがいつも一番にぎやかかなぁ!?
森川花園



話は一転!こちらで紹介しました、田舎者の真似ごと蜂

ウハハハハ・・・・例のひとつ、今はその姿も無くなりました(笑)
森川花園

やはり、この方がまだましですよね!

FC2 Blog Ranking←ポチッとよろしくね!


今日じゃないんだけど・・・・ 

依然として未出勤日は続いている・・・・のですけどね!

ちょっと寄った際に撮影をしてきました。

森川花園


れいによって、ブーケなのじゃ!
なんだか、ブーケっていい感じなんだけど、「何が?」と聞かれても、「何となく・・・」なんです(汗)


今回、個人的に一番気に入ったのはコレ↓かなぁ・・・

森川花園


そして入り口のところの白いテーブル上はコレ↓

森川花園


この日はママには会わなかったんだけど、社長=ボスにちょっと聞いてみた。

俺「この花変わってますね!なんという花ですか?」

ボス「あー、これね、これはオーストラリアの******だよ」

俺「へぇ?、*******?」

つまり、*****の部分はすでに忘れちゃったのよねぇ?、社長ごめんなさい!
今度からはメモ用紙必須ですね(汗)

森川花園


こちらも、オーストラリアらしい・・・↓
森川花園


そして、この花って食用なんだって!!!!

どこをどうやって食べるのやら???

うぅ?ん、馴染みがないからか、どうも旨そうには見えない。。。トホホ


余談ですけども、私、前日ヒゲチェンにエントリーしてみたんです。

そしたらば、全国で20名の予選枠をクリアしちゃいまして、コチラに掲載中となってます(笑)

静止画像から自動でバーチャルな動画作成をされており、少し気味が悪いかもしれませんが・・・・


記事も久しぶりなことからランキングも一気に下がりました(涙)
FC2 Blog Ranking←ポチッとよろしくね!

森川花園その横の店の元あった場所のそのまた横で・・・ 

森川花園の店頭の画像。
森川花園


この日の店頭の花は、ちょっとゆったり気味に配置かな?

この画像からの話もちょいとちがうのだけど、ギューギューにならんだ花も、「花がいっぱーーーい!」にも感じてそれはそれで楽しいのだが、ゆったりとした並び、もしくはポツリとある一種の花などにもその花と周囲のシチュエーションから、花そのものとそこから繋がる背景に様々な感覚を得ることもあったりする。

ん?

この”あったりする”とは、あるように感じさせようとしている人の感性が素晴らしいのか!?

ん?

感じさせようとする人と、感じる人の心の繋がりがそこに生まれているそこが良いのか?

うはーーーー!

一人で言って、一人で混乱している私。。(笑)

面倒なことはどうでも良いのよね!

つまり、花、そこから何かしらの喜び、思い、感情、それらが生まれる事、すべてが素晴らしいのよ・・・って事にしておこう(爆!)


で、余談・・・・・・・と言いながらタイトルにしている内容だけど、森川の横に見える店。
赤い垂れ幕?暖簾?
ここに元あったラーメン屋さんはどこに行ったのだろう?
ちぢれ麺、麺二郎、面次郎だったか!?

昔、ここにあったラーメン店がそこに来る前、その横で私も居酒屋を経営してました。
その麺二郎の店主が元いたお店”まどか”漢字で古い円と書いたっけ?
その”まどか”の近くで朝まで仕事をしていた私・・・・

ハハハ、最終的には25年も前に遡ってしまった(笑)

森川花園に戻る。

すごいよね、25年前から思い出し、色々あった私や周囲、背景だけど、森川花園ってすでにその頃から、イヤイヤ、25年どころかもっと、何年も昔から変わらずにこの地で営んでいたのですよ・・・そりゃ凄いよ。

FC2 Blog Ranking
 引き続き応援クリックよろしくねー!

えぇ?っと・・・2/29からはお仕事していませんが、ちょっと撮影してきたので。 

最終お仕事日の2月29日から数日間のブログを更新しましたが、ちょっと空き気味となり、先日森川花園に様子を伺いに寄ってきました。

森川花園


まぁ、なんちゅうぅ?こともなくパシャ、パシャと写してきただけみたいな感じですが・・・・

森川花園


サルが横に置かれていたので、ちょっとイタズラ?(笑)

森川花園


森川花園の本店内って、お客さんとして見える景観と内部からはとまったく違う部分もあったりしますが、未だにまだ内部をわかりきれない複雑さがあるのです。
先日もママに屋上に案内されましたが、「えーーーーーー!こんなところにも!?」と驚くような場所に休憩室があったり・・・(笑)
今は場所変えとなったそんな部屋ですが、働くみなさんの憩いの場なのでしょうね!

そして、お客さんからは、見えるような見えないような、一応はバックヤードっぽいところでもいつも忙しく何方かがアレンジメントやブーケを作られていたりもします。


先日、ここでママがコサージュを作っているのをみて、”花へ”という観点よりも、”創造”しているというそんな観点で見学を少々行い、シロートな私の質問をママに投げかけたのでしたが、その時点でコサージュ作りに興味を持った自分を今思うと、シロートな私のトーシロな質問にも全力で回答を下さるママさんは、周囲の人をそのように導く何か力のようなものをもっているのかなぁ?と後に思ったのよね!

森川花園



話は変わって・・・このブログですが、開始より3日目あたりにはFC2 Blog Rankingでなんと、いきなり20位台まで来ていたのです!おどろきぃ?

だって、私の自分の勝手なブログの方では以前、一位も取得したこともありますが、続けて書いていても最近は10位止まり、ちょっと間を空けようものならば、数十位・・・・・

それを考えると3日書いて20位台ってのは、みなさんの応援のおかげ以外の何者でもないってこと!ウン

でもね、ちょっと間が空きすぎたので、こちらのブログもランキングが・・・

ガンバルゾー!

   うぅ?ネタも探さなきゃ?
 
プロフィール

Visman

Author:Visman
花とは縁遠かった私ではあるが、ひょんなことから花屋さんでパソコンのお仕事・・・
どうなることやら!?

最近のトラックバック