森川花園の店頭の画像。

この日の店頭の花は、ちょっとゆったり気味に配置かな?
この画像からの話もちょいとちがうのだけど、ギューギューにならんだ花も、「花がいっぱーーーい!」にも感じてそれはそれで楽しいのだが、ゆったりとした並び、もしくはポツリとある一種の花などにもその花と周囲のシチュエーションから、花そのものとそこから繋がる背景に様々な感覚を得ることもあったりする。
ん?
この”あったりする”とは、あるように感じさせようとしている人の感性が素晴らしいのか!?
ん?
感じさせようとする人と、感じる人の心の繋がりがそこに生まれているそこが良いのか?
うはーーーー!
一人で言って、一人で混乱している私。。(笑)
面倒なことはどうでも良いのよね!
つまり、花、そこから何かしらの喜び、思い、感情、それらが生まれる事、すべてが素晴らしいのよ・・・って事にしておこう(爆!)
で、余談・・・・・・・と言いながらタイトルにしている内容だけど、森川の横に見える店。
赤い垂れ幕?暖簾?
ここに元あったラーメン屋さんはどこに行ったのだろう?
ちぢれ麺、麺二郎、面次郎だったか!?
昔、ここにあったラーメン店がそこに来る前、その横で私も居酒屋を経営してました。
その麺二郎の店主が元いたお店”まどか”漢字で古い円と書いたっけ?
その”まどか”の近くで朝まで仕事をしていた私・・・・
ハハハ、最終的には25年も前に遡ってしまった(笑)
森川花園に戻る。
すごいよね、25年前から思い出し、色々あった私や周囲、背景だけど、森川花園ってすでにその頃から、イヤイヤ、25年どころかもっと、何年も昔から変わらずにこの地で営んでいたのですよ・・・そりゃ凄いよ。
FC2 Blog Ranking
引き続き応援クリックよろしくねー!